さぽろぐ

自然  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2007年12月28日

ひこばえ

ひこばえが赤く色づいていました。


jijiiの散歩みち貯水池のほとりに植えられた桜並木に
出来たひこばえが紅葉していました。
広辞苑によりますと。
蘖(ひこばえ)=大樹の根元から萌え出る若芽のこと
孫生とも書く。「またばえ」とも言う。




幹の途中から出たものもあります。



広辞苑にあるように大樹の根元から萌え出た若芽もありますが、
枝の途中からでたものもあります。




切り落とされた枝の痕から出てきたのもあれば。



細い枝から生え出たものもあるのです。

広辞苑の言うように大樹の根元から萌え出でたものだけを
“ひこばえ”と言うのであれば幹や枝から出たものはいったい
どんな名称があるのでしょうか?
広辞苑の解釈が間違っているのか?
それとも爺ィにどんな勘違いがあるのでしょうか?
教えていただきたいものです。お願いいたします。


  


Posted by jijii at 01:33Comments(11)

2007年12月28日

ひこばえ

ひこばえが赤く色づいていました。


jijiiの散歩みち貯水池のほとりに植えられた桜並木に
出来たひこばえが紅葉していました。
広辞苑によりますと。
蘖(ひこばえ)=大樹の根元から萌え出る若芽のこと
孫生とも書く。「またばえ」とも言う。




幹の途中から出たものもあります。



広辞苑にあるように大樹の根元から萌え出た若芽もありますが、
枝の途中からでたものもあります。




切り落とされた枝の痕から出てきたのもあれば。



細い枝から生え出たものもあるのです。

広辞苑の言うように大樹の根元から萌え出でたものだけを
“ひこばえ”と言うのであれば幹や枝から出たものはいったい
どんな名称があるのでしょうか?
広辞苑の解釈が間違っているのか?
それとも爺ィにどんな勘違いがあるのでしょうか?
教えていただきたいものです。お願いいたします。


  


Posted by jijii at 01:33Comments(11)