2011年08月23日
夏のあれこれ
夏のあれこれ

池の水面に映った雲。
北九州市には一般家庭に供給する飲料水の
貯水池が大小合せて9個、その他使はなくなった
田圃などの農業用水池が点在している。
市内殆どの小中高の学校は、このかんがい用水池を
埋め立てて校舎を建てている。
続きを読む

池の水面に映った雲。
北九州市には一般家庭に供給する飲料水の
貯水池が大小合せて9個、その他使はなくなった
田圃などの農業用水池が点在している。
市内殆どの小中高の学校は、このかんがい用水池を
埋め立てて校舎を建てている。
続きを読む
Posted by jijii at
18:31
│Comments(19)
2011年08月23日
夏のあれこれ
夏のあれこれ

池の水面に映った雲。
北九州市には一般家庭に供給する飲料水の
貯水池が大小合せて9個、その他使はなくなった
田圃などの農業用水池が点在している。
市内殆どの小中高の学校は、このかんがい用水池を
埋め立てて校舎を建てている。
続きを読む

池の水面に映った雲。
北九州市には一般家庭に供給する飲料水の
貯水池が大小合せて9個、その他使はなくなった
田圃などの農業用水池が点在している。
市内殆どの小中高の学校は、このかんがい用水池を
埋め立てて校舎を建てている。
続きを読む
Posted by jijii at
18:31
│Comments(19)
2011年08月14日
暑い夏
暑い暑い夏

8月も中旬ともなれば、連日33℃を越えて炎天の中を
歩いて出かけるような勇気など老人にはありませんが
夕方6時半を過ぎると、ぎらぎら照り輝いていた太陽
が西の空に沈んで、何とか散歩に出られます。
ここは爺ィの住む団地の南端。
写真 手前右から左へ走るのが国道200号線、緑の
田圃の向こうは鞍手町の家並み、小山は六ヶ嶽。
続きを読む

8月も中旬ともなれば、連日33℃を越えて炎天の中を
歩いて出かけるような勇気など老人にはありませんが
夕方6時半を過ぎると、ぎらぎら照り輝いていた太陽
が西の空に沈んで、何とか散歩に出られます。
ここは爺ィの住む団地の南端。
写真 手前右から左へ走るのが国道200号線、緑の
田圃の向こうは鞍手町の家並み、小山は六ヶ嶽。
続きを読む
Posted by jijii at
16:29
│Comments(10)
2011年08月14日
暑い夏
暑い暑い夏

8月も中旬ともなれば、連日33℃を越えて炎天の中を
歩いて出かけるような勇気など老人にはありませんが
夕方6時半を過ぎると、ぎらぎら照り輝いていた太陽
が西の空に沈んで、何とか散歩に出られます。
ここは爺ィの住む団地の南端。
写真 手前右から左へ走るのが国道200号線、緑の
田圃の向こうは鞍手町の家並み、小山は六ヶ嶽。
続きを読む

8月も中旬ともなれば、連日33℃を越えて炎天の中を
歩いて出かけるような勇気など老人にはありませんが
夕方6時半を過ぎると、ぎらぎら照り輝いていた太陽
が西の空に沈んで、何とか散歩に出られます。
ここは爺ィの住む団地の南端。
写真 手前右から左へ走るのが国道200号線、緑の
田圃の向こうは鞍手町の家並み、小山は六ヶ嶽。
続きを読む
Posted by jijii at
16:29
│Comments(10)