さぽろぐ

自然  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年05月30日

つつじ

つつじ 遅れて咲くつつじたち
前回ご覧頂いたツツジの花が終わりました後、
10日遅れで咲き始めました花たちを紹介します。




庭の南東にある築山のつつじたちです。
以下ネットより
Q ツツジとサツキの違い、モミジとカエデの違いを教えて下さい。
A お尋ねのツツジとサツキの違いですが、サツキは正式な和名はサツキツツジでツツジの仲間です。ツツジは、よく目にするオオムラサキ(正式和名にはツツジが付きません)やクルメツツジなどのような、多くの種や変種、品種の総称です。


  続きを読む


Posted by jijii at 15:06Comments(10)

2011年05月30日

つつじ

つつじ 遅れて咲くつつじたち
前回ご覧頂いたツツジの花が終わりました後、
10日遅れで咲き始めました花たちを紹介します。




庭の南東にある築山のつつじたちです。
以下ネットより
Q ツツジとサツキの違い、モミジとカエデの違いを教えて下さい。
A お尋ねのツツジとサツキの違いですが、サツキは正式な和名はサツキツツジでツツジの仲間です。ツツジは、よく目にするオオムラサキ(正式和名にはツツジが付きません)やクルメツツジなどのような、多くの種や変種、品種の総称です。


  続きを読む


Posted by jijii at 15:06Comments(10)

2011年05月23日

サツキ

庭のサツキが咲きました



ツツジとサツキはどう違うんだろう?
疑問に想って調べて見ました
ツツジとサツキの違いは、サツキの正式な和名は
サツキツツジで、ツツジの仲間です。
ツツジは、よく目にするオオムラサキで
(正式和名にはツツジが付かない)
クルメツツジなどのような、多くの種や変種、
品種の総称です。ネットより

http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/jyumoku/momiji.htm
  続きを読む


Posted by jijii at 15:20Comments(8)

2011年05月23日

サツキ

庭のサツキが咲きました



ツツジとサツキはどう違うんだろう?
疑問に想って調べて見ました
ツツジとサツキの違いは、サツキの正式な和名は
サツキツツジで、ツツジの仲間です。
ツツジは、よく目にするオオムラサキで
(正式和名にはツツジが付かない)
クルメツツジなどのような、多くの種や変種、
品種の総称です。ネットより

http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/jyumoku/momiji.htm
  続きを読む


Posted by jijii at 15:20Comments(8)

2011年05月11日

爺ィの庭

爺ィんちの庭を見てください



春も早、五月の中旬爺ィんちの粗末な庭の花たちも
咲き始めています。
東に見える帆柱山系の山々も深い緑だけではなく、
黄色い新芽が目立ち始めています。
爺ィの団地は一段高い丘、ぶどう園を
拓いて造られたのでお隣に見えるは二階の屋根なのです

  続きを読む


Posted by jijii at 09:57Comments(11)

2011年05月11日

爺ィの庭

爺ィんちの庭を見てください



春も早、五月の中旬爺ィんちの粗末な庭の花たちも
咲き始めています。
東に見える帆柱山系の山々も深い緑だけではなく、
黄色い新芽が目立ち始めています。
爺ィの団地は一段高い丘、ぶどう園を
拓いて造られたのでお隣に見えるは二階の屋根なのです

  続きを読む


Posted by jijii at 09:57Comments(11)

2011年05月02日

ミモザ

ミモザアカシア



爺ィんちのご近所、大きな木に黄色い花の咲く
ミモザを紹介します。 ミモザアカシア・マメ科
常緑高木・花期2月下旬~4月・樹高4~7m
別名 ギンヨウアカシア
オーストラリア原産の花木で、成長が早く、
種からの栽培でも、2m以上の成木になります。
寒さに弱いので、関東以南が栽培に適地です。


  続きを読む


Posted by jijii at 08:57Comments(12)

2011年05月02日

ミモザ

ミモザアカシア



爺ィんちのご近所、大きな木に黄色い花の咲く
ミモザを紹介します。 ミモザアカシア・マメ科
常緑高木・花期2月下旬~4月・樹高4~7m
別名 ギンヨウアカシア
オーストラリア原産の花木で、成長が早く、
種からの栽培でも、2m以上の成木になります。
寒さに弱いので、関東以南が栽培に適地です。


  続きを読む


Posted by jijii at 08:57Comments(12)