さぽろぐ

自然  |

ログインヘルプ


2008年10月15日

ヤブラン

爺ィんちの斑入りヤブランを紹介します。

ヤブラン

ヤブラン(薮蘭)ユリ科 花期:秋
爺ィんちの斑入りヤブランは先月中旬に撮影しました。
ちよっと古くなりましたが、ま、見てやって下さい。
爺ィんちの北と東側が坂道で、玄関前の北側に石を積み
上に垣根をめぐらし、根元にヤブランを植えております。


ヤブラン(リリオペ)について ネットより引用
http://yasashi.info/ya_00003.htm 
ヤブランは日本を含む東アジアに生育する多年草で冬でも葉が枯れずに青々としている常緑性の植物です。日本には「ヤブラン」「ヒメヤブラン」「コヤブラン」の三種があり、名前が示すとおり樹木の下などの薄暗い、いわゆる「ヤブ(藪)」に自生しています。
 葉は、光沢があり地際から立ち上がるようにたくさん付けます。生育は旺盛で日本の気候にマッチし、耐陰性も非常に強い性質ですので、あまり他の植物が育たないような樹木の陰になるような場所に植えることも可能で、古くから庭園の下草として利用されてきました。
 主に晩夏~中秋にかけて細い花茎を立ち上げてそこに紫色の小さな花をたくさん付けます。花は一本だけでは寂しい感じがしますが群生させると見応えがあります。
 園芸品種には葉に沿ってクリーム色の縁取りの入る「フイリヤブラン」などがあり、青葉のものに比べると鑑賞価値も高く人気ヤブランの中ではもっとも多く出回っています。斑入り種は青葉種に比べるとやや葉の幅が広く草丈も低めでコンパクトにまとまり、どちらかというとヤブランの中では小型の種になります
 学名の「リリオペ」の名前で呼ばれることもあります。

ヤブラン

ここが東端、ヤブランの終点です。

ヤブラン

9月中旬紫いろの小さな花がぶどう状につきます。

ヤブラン

10月の末には黒い丸い実になります。

ヤブラン

ヤブラン

ヤブラン

ここが玄関前、ヤブランの始点です。


あなたにおススメの記事


Posted by jijii at 13:42│Comments(8)
この記事へのコメント
jijiiさんちのヤブランの紹介は初めてではないですか?
これだけ並ぶと壮観ですね。
高さは意外とありそうですが、30センチくらいですか?
うちには似たような感じの龍のひげというのがありますが、
花がついたところは見たことがありません。
Posted by Kiyo at 2008年10月16日 06:26
jijii さま

垣根の足元に植えられたヤブラン、垣根を守る
優しい天使の護衛に見えました!(笑)

始めて聞く名前ですが季節ごとに変化があり
お散歩の方も楽しまれているでしょう。

初雪は何時かと、ドキドキの北国住人より!(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年10月16日 09:53
Kiyo さん有難うございます。
ヤブランは初めてでしたか?何度か出したかな?・・・て思っていました。

ヤブランは日陰でも肥料も要らず、雑草を押さえ、手がかからないから
庭の縁取りによく、庭の隅でも良く育ちます。
高さは25~30cmくらいで、花の後黒い丸い実が生ります。
普通のヤブランもありますが、爺ィんちのは「フイリヤブラン」です。
「フイリヤブラン」の方が見栄えもいいので増やしています。

龍のひげも植えていますが、これは一回り小さくフイリはありません。
芝生のような感じで植えていますが、日本庭園向きですね。
花も付きますが小さくて目立ちません。
Posted by jijii at 2008年10月16日 13:24
クッキーママ さん有難うございます。
垣根でも足元が丸見えだと恥ずかしいでしょうねえ。

あ、そちらさま北海道にはございませんか?
これから先、寒さも雪も厳しい冬将軍がやって来ますねえ。
ご主人様をお大事に、クッキーママ さんもどうぞお風邪など召しませんように。

こちら北九州爺ィの庭は今日の昼、33℃です。
Posted by jijii at 2008年10月16日 13:36
jijii さま

残暑お見舞い申し上げます!
と、申し上げたくなる気温ですね~

只今の室温は20度です。
動き回っている私には丁度良い温度ですが
夫は寒いと申しております。
魔法の絨毯に夫を乗せて冬の間、そちらで過ごしたら快適かと・・・
jijii さま宜しくお願い致します<(_ _)> 
Posted by クッキーママ at 2008年10月16日 15:51
何時見ても手入の良いお庭、感心してます。
散歩道の瀬板の森、遊歩道にも一部池のそばにヤブランの道がありますが
斑入りではないのでjijiiさんちの様に美しくはありません。
手入もイマイチで・・・。
Posted by hama at 2008年10月16日 17:43
クッキーママ さん
あ、そう言うことでしたら、寒い間どうぞごゆっくりご逗留ください。
あまり、豪華なお持て成しは出来ないでしょうが、ご気兼ねは不要です。
歓迎いたします。きっと婆どのも喜ぶことでしょう。(^-^)~♪
Posted by jijii at 2008年10月16日 18:49
hama さんお元気でしょうか?
書き込み有難うございます。
瀬板の森にはとても良い散歩みちがあるようですね。
爺ィはまだ行ったことがありません。
今度、ひまを見つけて行って見たいと思います。
Posted by jijii at 2008年10月16日 18:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤブラン
    コメント(8)