八福神

jijii

2007年01月04日 17:44



明けまして おめでとう御座います。
年の初めにお目出度い絵をお目にかけましょう。
お目出度い絵と言えば日本では七福神。
中国では七福神ではなく、一人多い八福神なのです。
これは2002年に旅行した、中国雲南省の大理、
中和寺の壁にタイルで貼ってある絵をカメラに収めました。

  八福神 “八仙”(ハッセン)
1漢鐘離(カンショウリ) 2張果老(チョウカロウ)
3呂洞賓(リョドウヒン) 4李鉄拐(リテツカイ)
5韓湘子(カンショウシ) 6藍采和(ランサイワ)
7曹国舅(ソウコクキュウ)8何仙姑(カセンコ)

詳しく知りたい方は下記へどうぞ。
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Kyogokudou/8sen.html


1月3日朝7時40分我が家から北東の山々。
この日の朝は霧が深く立ち込めて、中々朝が明けませんでした。




1月3日朝7時40分ごろ、やっと明るくなって
土手の寒咲き水仙を撮影しました。